今回、タイ・ベトナム7泊9日の旅に行ってきました!
この記事では、タイで実際に訪れたスポットを基に書いています。
タイ旅行を計画しているけどスポットが全然分からない!
タイの料理ってどんなものがあるの?
などタイについてかなりざっくり記していますので、参考にしていただければ幸いです。
Contents
タイの観光スポット
バンコク
お寺巡り

バンコクにはいくつかの有名な寺院があります。
エメラルド寺院とも呼ばれるワット・プラケオや巨大涅槃像があるワット・ポーは隣接している為、セットで訪れる方が多いようです。
川を挟んだ向かいには、タイル装飾が施された塔が印象的なワット・アルンがあります。
船で2分で渡れるのでこちらも人気のようです。
ワット・アルンから車で20分程移動すればSNSで話題のワットパークナムが。
1日あれば十分回れるのでおすすめです。
プラトゥーナム市場

プラトゥーナム市場は、バンコク最大級の衣料品卸売市場で観光客に人気のスポットです。
24時間営業ではありますが、時間帯によって朝市、昼市、ナイトマーケットなど楽しめるのも特徴です。
タイパンツを探しに行きましたが、広い上に迷路のようになっているのでなかなか見つかりませんでした…
ターミナル21

バンコクにあるターミナル21は、空港ターミナルをテーマにしたモールです。
各階が世界の都市をイメージされており、600以上の店舗が入るこちらは行くだけでも楽しめます。
遅くまで開いているので予定の合間に立ち寄るのもありですね。
営業時間:10:00~22:00
アユタヤ
アユタヤ遺跡

アユタヤと言えばアユタヤ遺跡!
世界遺産にも登録された遺跡群はそれぞれに特徴があります。
道が平坦なので、暑すぎない日はレンタサイクルで回るのもおすすめ。
実際にレンタサイクルで回りましたが、めちゃくちゃ楽しかったです!
アユタヤエレファントキャンプ

タイで定番のアクティビティの象乗り体験。
アユタヤ遺跡を巡りながら、途中で象乗りが出来るスポットが「アユタヤエレファントキャンプ」です。
公道を歩く大量の象は、まさに非日常の光景。
自動車とぶつからないかヒヤヒヤしながら象に揺られてみては?
ルーフトップバー

タイの夜に人気なスポット「ルーフトップバー」
タイのルーフトップバーは、DJやライブ音楽などが特徴です。
価格は少々お高めですが、景色や雰囲気は最高です。
人気なお店や景色が見える席は予約のみだったりするので、事前予約をお忘れなく。
タイのグルメ

タイは美味しいグルメがたくさんありますよね!
トムヤムスープやガパオライスなど、辛いものが好きな方には嬉しいメニューが多いです。
私は辛いものが苦手なので極力辛い物を頼まないようにしていましたが、どこかしらに唐辛子が入っているので注意が必要です。
あとは、歴史的に交流が盛んな中東料理が頂けるのも特徴です。
馴染みのない食文化に触れるチャンスだと思ってチャレンジするのもありかもしれませんね。
タイの乗り物

タイと言えばトゥクトゥクですよね!
街でもよく見かけましたが、料金や交渉のやり方が分からず乗るのを断念…
タイでの移動はGrabや地下鉄がメインでした。
空港から街中まではエアポートレールトレイン(ART)で移動し、地下鉄(BTS)に乗り換えて目的地へ!というパターンが多いのではないでしょうか。
アユタヤやチェンマイなど、バンコクから遠い場所へ行くなら、タイ国鉄(SRT)を利用しましょう。
ホイアンやアユタヤでは、対岸へ渡し舟で移動するシーンがあります。
数分で到着してしまいますが、なかなか乗らない船はアクティビティみたいで楽しかったです。
アユタヤ遺跡巡りにはレンタサイクルがおすすめです!
童心に帰ってペダルを漕いでみましょう!
タイのお土産

タイでお土産を探すならbigC!
なかでもラチャダムリ店は品揃えが豊富で観光客に人気のようです。
代表的なお土産としては、タイガーバームや歯磨き粉などが人気のようです。
その他には、タイティーやご当地限定のお菓子もありましたよ。
タイのお役立ち情報
街のランドリーサービス

タイに滞在中に使用した2日分の衣類をホテル近くのランドリーサービスに預けました。
気になる料金ですが、190バーツ(約900円)で洗濯乾燥さらに預かりまでしてもらえました。
これを高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれですが、利用はありかなと思いました。
タイは猫たくさん!

タイは猫好きにはたまらない街でした。
バンコクの寺院にもゴロゴロしていたり、仏像の近くをウロウロしていたりと、タイでも自由奔放。
裏路地には、影と同化するほどの黒猫や茶白、胸筋ムキムキな猫などたくさんの癒しを頂けました。
ネコスポットも後ほど記事にしたいと思いますのでお楽しみに!