今回、ようやく旅つまさんと海外旅行に行ってきました!
3泊4日の旅での費用やオススメスポット、旅先での注意点など経験して得たことや旅つまさんの旅知識などを記しました。
台湾旅行を検討している方や、海外旅行初心者の方のお役に立たれれば幸いです。
Contents
今回の行き先は台湾!
旅つま第一弾は、台湾旅行!
佐賀空港台湾線運行再開記念として、タイガーエア台湾がセールを行っている事を知った私たち。最安7500円からという破格のセールを、旅つまさんが見逃すわけありません。
佐賀空港からは、木曜日と日曜日に運航しているようです。
旅つまさんは、初便に搭乗したかったようですが、1便目は日曜日発の為最短でも4日間は仕事を休まないといけないという事で断念…
木曜日発であれば2日間のお休みで済むため、木曜日発の便を狙う事に。
しかし、セール対象の座席は競争が激しく、初便の4月から10月まで空きがありませんでした泣…
ところが、猪突猛進の旅つまさん。台湾に行きたい熱が収まらず、直近で最安の便がある便をぽちってました笑
今回の旅費用は?
台湾3泊4日の費用
今回3泊4日の旅で約12万円でした。
- 航空券約7万円
- ホテル1万7千円
- お土産+食事代+交通費3万円
でした。
訪れたスポット
今回は台北を中心に観光しました。
というのも、私がバスや長距離の電車移動などをすると酔ってしまうからです笑
宮原眼科や美麗島駅など行きたいところはたくさんあったんですけどね!断念しました泣
観光
- 台湾101
- 士林夜市
- 龍山寺
- 中正記念堂
- 猴硐猫村
- 九份
- 台北駅
グルメ
- 炸排骨+滷肉飯+綜合丸湯+青菜(台湾101)
- 大鶏排(士林夜市)
- 台湾ビール+魯肉飯+小籠湯包+炒青菜(士林夜市)
- 大根餅(龍山寺近くの屋台)
- マントウ+ビスケット(湯包樂)
- 小籠包+麻醤麺+牛肉飯+ビール(金雞園)
- パパイヤミルク+パッションフルーツジュース(老計休憩站)
- 胡椒餅(瑞芳美食市場内)
- 牛肉炒飯(瑞芳美食市場内)
- カップラーメン
- 蝦仁巻+大香腸(Carrefourスーパーマーケット)
- きのこの玉子焼きフルーツバーガー(マクドナルド)
- 小籠包+カニみそ入り小籠包+えびかに炒飯(鼎泰豊)
- 豚飯+チキンステーキ+火鍋+白身魚(桃園空港フードコート)
ざっとこんな感じです。結構食べてますね笑
その都度で行く場所を決めた割には、スポットもメジャーな所をたくさん回れたかなと思います。
[PR]
台湾現地の人気ツアーならMyTaiwanTour!
旅の準備
必要なもの
パスポート
海外に行くなら必須のパスポートですね。
発行には最低でも一週間ほどかかるので、余裕をもって申し込みをしましょう。
また、航空券を購入する際にパスポート番号が必要な場合があるので1ヶ月前くらいには申し込んでおくことをおすすめします。
申込方法は、外務省のHPをご覧ください。
出典:外務省ホームページ(国内からオンライン申請する|外務省 (mofa.go.jp))
航空券
旅つまさんは、スカイスキャナーというサイトを利用しているようです。
色々なサイトを比較してくれるので、最安チケットが探しやすいとの事でした。
ホテル予約
旅つまさんは、Booking.com、アゴダ、Hotels.comなどを比較して探すようです。
ホテル選びの基準にするのは、
- 空港からのアクセスが良い(乗り換えなし)
- 安くて口コミがいいホテル
との事でした。
皆さんも同じ基準で調べているのではないでしょうか。
今回、ホテルプリという所に宿が決まりました。
宿を決めるまでの旅つまさんの思考回路を記してみました。
- キャリーケースを持って動きたくないので、乗り換えなしで行ける台北駅周辺で探す。
- しかし、いいホテルがない!
- 台北駅から乗り換えて一駅の西門駅周辺に、いいホテルが!
- 駅から近く、周辺にお店がある上に、安くて口コミもボチボチよさそう!
- ポチッ。
といった感じで決まったようです。
着替え
荷物がかさばらないように、洋服を減らそうとお考えだと思います。
しかし、台湾は暑く汗をかきますので、Tシャツなどは日数分持っていった方がいいと思います。
状況によっては必要となるかも
接種証明書
旅つま夫妻が行った4月は、ワクチン3回目までの接種証明が必要でした。
2023年4月29日以降は全ての入国者に対して、提出を求めないと発表されていますが、出国する前に最新の情報を外務省のHPで確認しましょう。
VISIT JAPAN WEBのアカウント作成(2023年4月まで)
旅つま夫妻が行った2023年4月現在では、帰国時に使用するVISIT JAPAN WEBに登録手続きをしておく必要がありました。
最新情報については、外務省のHPをご確認ください。
あると便利なモノ
ラゲージスケール
キャリーケースの重量を量るスケールです。
ホテルで荷物を量って、あと何キロ荷物を詰められるか把握することが出来るので、お土産の量も考慮することが出来ます。
LCCでは、重さによって預ける料金も変わってくるので、必須アイテム入りしてもおかしくないくらいのアイテムです。
謎のタオル
旅つまさんがこのタオルはあったほうがいいから!という事でキャリーケースに詰めてました。
普通のタオルのようなパルプがあるタオルではないもので、洗車で水を拭くタオルのようなものでした。
果たして、今回の旅でどこで出てくるのか、はたまた出てこないのか、旅の楽しみが増えました笑
パスポートケース
基本的にバッグの奥底やチャックがついたバッグの中に入れておくパスポートですが、空港内では出したり入れたり来る機会が多く、いちいちしまうのは面倒と感じるものです。
かといって、ずっと手で持っておくのもなんか不安と感じてしまいますよね。しかも疲れます。
そういう時にパスポートケースは便利です。
パスポートだけではなく、他にも何か小物を入れれるくらいの余裕があるので、入国登記表に記入する際のボールペンくらいなら入れておいてもいいと思います。
スマホホルダー
日本で人気があるものですね。
首から掛けるストラップに携帯を付けられるので、ファッションの自由度もあがりそうですよね。
と言ってますが、ファッションの事は何も分かりません笑
折りたたみ傘
天気の急変に備えて折り畳み傘はあったほうがいいと思います。
アーケードになっているところが多いので、傘なくても案外行ける!と思いがちですが、急に屋根が無くなるスポットがあります笑
天井を失った私たちは、雨に打たれるしか無くなるのです笑
せっかくおしゃれして旅行されているのに、雨に濡れてテンション下がるのも嫌ですよね。
それを防ぐためにも折り畳み傘は持参しておいた方がいいでしょう。
もちろん、天気がいい日は荷物がかさばりますのでホテルに放置して身軽に観光しましょう!
制汗剤
台湾は暑いです。
スプレータイプでは、使用する場面が限られますし持ち帰れないので、汗拭きシートタイプが便利です。
文化の違いを知る
一番衝撃的だったことは、トイレットペーパーが流せない事でした。
配管が細く、つまりの原因になってしまう恐れがあるからだそうです。
拭いたトイレットペーパーは、便器の隣に置いてあるゴミ箱にポイするのがスタンダードのようです。
しかし、空港や一部のトイレなどでは流せる場所もあるようですので、注意表記をしっかり読んでそれに従いましょう。
それでも抵抗がある方は、水に溶ける紙であれば使用していいと台湾政府が発表しているようなので、日本から持参しましょう。
旅1日目
佐賀空港から出発
さてさて、到着しました佐賀空港!
佐賀空港は無料の駐車場が2,000台以上もあり、利用者にとってありがたい環境です。
空港内には佐賀をはじめとする九州各県のお土産さんがありました。
お土産屋さんは、誰でも入れる場所に3箇所、国内線の待合所に1か所。国際線待合所に免税店があります。
レストランは3階に1件ありました。
屋上には展望デッキがあり、便数は少ないですが飛行機を見ることが出来るので、時間に余裕がある時は見に行ってもいいかもしれませんね。
離発着を見るのは私は意外とテンション上がります笑
快晴!台湾へ向けて視界良好です!
チェックイン開始の時間まで30分ほどあったので、台湾のおみやげを探してました。(ようやく笑)
と言っても、台湾のお土産は定番が占めていて、どのサイトを見ても同じだったので、無駄に写真を撮ったりして時間を過ごしてました笑
私のような飛行機になれていないものからすると、飛行機に乗るとなると全てが不安です。
その一つが、チェックインカウンターでの手続きですよね。
なぜか皆さん慣れていらっしゃるように見えて、緊張が増します。
お焼香の順番待ちしている、あの感じと似ているなと感じました笑
この日は9時からチェックイン開始でしたので、9時になってすぐに1階にあるチェックインカウンターへ。
もうすでに20人くらいの方が並んでました。
日本人がどれくらいいるかなと辺りを見渡しましたが、ほとんどが中華民国のパスポートを持ってました笑
時間が経つにつれて人も多くなってきましたが、相変わらず日本人は自分たちばかり。
台湾に行かずして、海外気分が味わえました笑
持ち込む手荷物には、こういうタグを付けられます。
虎が可愛い笑
チェックインカウンターは何をする?
ようやく自分たちのチェックインの順番に。
パスポートを2人分渡し、荷物を重量計に乗せて発券を待つことに。
タイガーエアなので、至る所に虎のキャラが癒してくれました。
注意書きや席の早見表をみて待ってましたが、いつになっても発券されず。
なにやらスタッフさん同士でコソコソ話している様子。
まさか搭乗出来ないような危険人物にでもなってしまったのか焦
手続きに不備があって、台湾に行けないのではないかと不安でした。
結果的には、機械の故障でパスポートが読み取れないだけでしたので、他の機械を使って発券してもらえました。ホッ。
結果、並び始めて手続きを終えるまで30分掛かりました。
今回、旅費を抑えるために座席指定をしていなかったのですが、隣並びの席になれました!
もしかしたらチェックインカウンターで早めに手続きをしたからかもしれないので、少しでも安く費用を抑えたい方で座席が近い方がいい場合は早めのチェックインをお勧めします。
やっと終わったー!と解放感を感じていると、なんと嬉しい出来事が!
台湾線運航再開記念として空港内で使えるクーポンを配ってました!
2人分で2千円!ありがたいですねー!何を買っちゃおうかな。
出発までの過ごし方
手荷物検査+出国検査
9時45分から手荷物検査と出国審査があるようだったので、入り口で待っていました。
旅つま夫妻以外に3名程度しかいませんでした。
こんなに早く入る人があまりいないのでしょうが、早く次のステージに進みたい私は1番乗りで検査を受けました笑
国際線の楽しみ免税店
手荷物検査と出国審査を終えると、その先の階段を降りたところが待合スペースになってました。
待合スペースの一角には国際線を利用する際の楽しみでもある免税店が!
そこには、日本中のお土産の定番のお菓子やお酒が並んでいました。
北海道の白いお菓子も売ってあり、台湾へ帰国する方が大量に購入されていました。
タバコやお酒の取り扱いもあり、そこには山崎18年が!
響も18年をはじめ、ジャパニーズハーモニーなどもありました。
なかなか安いものではないという事と、佐賀空港の利用客数も相まって、在庫がすぐ捌けるという状況ではないようです。
しかし、山崎や響をお目にかかれる日が来るとは。ありがたいです。
免税店は目の保養になります笑
一通り免税店を見て回って、待合スペースで休んでました。
テーブル席にはコンセントがついていたので、ここで充電しながら待てます。
残念ながら椅子席にはコンセントはついていなかったので、充電される方はテーブル席を狙いましょう。
飛行機はどこだい?
飛行機の到着時間になってもなかなか滑走路に到着しないタイガーエア。
どこで道草食っているのかと心配になりながらフライトレーダーを見てみる事に。
すると、空港の周りをくるくるしている跡が笑
就航再開したばかりでパイロットが慣れていないせいか、原因は分かりませんが空港の上空をくるくる回っているようでした。
しばらくして無事に佐賀空港に到着してくれました。
清掃と燃料補給が終わればいよいよ搭乗です!!きたきたー!
いよいよ搭乗!タイガーエアはどんな感じ?
出発の20分前から搭乗が開始され、パスポートとチケット確認後、ゲートを通っていよいよ飛行機へ。
この子が今回お世話になる機材です。安全運転で頼みますよ。
入り口の横にはゴリゴリの虎が…なにか食べていますね。
今回の席は一番後ろから2番目の席なので、どんどん奥へ。
ヘッドカバーにはあの可愛い方のトラが描かれていて可愛かったです。
CAさんのベルトもトラ柄で可愛いです。
後方からのビューはなかなかいいものですねー。
今回乗った機材は、エアバスA320 ceoというもののようです。
席の広さは、身長175㎝の私が深く座ってコブシ1つ分空いているくらいです。
旅つまさんが窓側、私が真ん中に座り、通路側は誰も乗り込んでこなかったという状況でした。
あくまで私の感覚ですが、通路側に誰かが来ても窮屈な感じはないのかなという幅でした。
機内にはWi-Fiはないので、ネットは利用出来ません。
飛行機に乗った直後からですが、足元がとても寒く感じました。
こういう時に、ひざ掛けがあれば最高だろうなと思う私でした。
搭乗して約20分後、ようやく飛行機が動き出しました。
隣には羽田行のANA B737が駐機してました。
バイバイ佐賀!いよいよ飛びます。飛びます。
機内アナウンスは中国語の後にCAさんが日本語で案内してくれますが、なかなか聞き取れませんでした。
搭乗したら何をする?
携帯の設定を確認
座席についたら、まず機内モードに切り替えましょう。
また、携帯会社によっては携帯の一般設定からVPNの削除を行っておいた方がいい場合があるようです。
例えば、飛行機が海外に到着して機内モードを解除すると、日本の回線に繋がってしまい高額な請求が来るといった事になりかねません。
一番安全な方法は、格安SIMを購入して差し替えるまで機内モードにしておくことです。
入国登記表に記入する
海外にあまり行く機会がない私ですが、機内に乗ってもまだ安心出来ません。
そう、機内で書くあの紙の存在…
入国登記表の記入です。
内容は大したことないのですが、心配性の私は、慣れていない事も相まって記入があっているのか怖くなります笑
これです。
何を書くか調べれば出てくるのでしょうが、妻頼りで何も調べなかった私は一人プレッシャーを感じてました笑
まず、紙が配られましたがペンは貸してくれませんでした。(いえば貸してくれるとは思いますが正直借りるのも緊張しますよね…)
旅つまさんはしっかりマイボールペンを持参。さすがです。
妻が記入をしている間に紙を見て、何を書くかカンニングして書くことに。
まず、名前、パスポート番号、誕生日、性別、住所、滞在ホテル名、観光目的、サインです。
詳しい書き方は、別記事で解説したいと思います、
あとはゆっくり
記入し終わったら、後は無事に台湾へ着きますようにと願いながら外の景色でも楽しみましょう。
基本的に海の上をずっと飛ぶので、変りばえはしないです笑
お!ようやく見えてきました!
台湾上陸!桃園空港
着きましたー!
たくさんの飛行機が並んでますねー!
第一ターミナルに到着です。
尾翼がトラ柄ということにこの時気付きました笑
台湾のTの字は、台湾の形をしてたんですね!
気付かなかった―。
さてさて、台湾の土地を踏みしめに行きますか!