黄大仙には、筮竹(ぜいちく)占いというものがあるようで、挑戦してみました。
占う方法や、場所、料金などをまとめましたので参考になさってください。
Contents
黄大仙とは
1915年に創設された黄大仙は、火災に遭い、1921年に現在の場所に移転されました。
陰陽五行説という占術に従った池の配置や彫刻があります。
祀られている黄大仙の逸話で、砂を薬に変える秘術を持っていたと言われており、特に病気平癒祈願の寺院として信仰を集めているようです。
筮竹(ぜいちく)占いに挑戦!
黄大仙の筮竹(ぜいちく)占い。
こういう寺院での占いは経験したい方なので、早速周りの方を参考にやってみました。
やってみると、結構楽しいものでした。
筮竹(ぜいちく)占いの手順
- 筮竹を借りる(無料)
- 1本だけ落ちるまでシャカシャカ振る
- 落ちた番号をメモする
- 紙のみ貰うか、番号を基に占ってもらう
筮竹(ぜいちく)を借りる(無料)
筮竹(ぜいちく)占いをするには筮竹を借りましょう。
無料で貸し出してくれます。
場所は、本堂左側にあります。
赤いフェンスを過ぎた柱を左に曲がります。
天井部分にひらひらした飾りが飾ってある所に置いてあります。
写真中央にある赤い布が掛けてある机の上に置いてあります。
これです。
「貸出無料。貸出後はご返却ください」
と書かれているようですので、使用後はまたここに返却しましょう。
日本語と韓国語でも案内がありました。
さて、借りてきましたー!
さて、筮竹で占っていきます!
ちなみに写真右側の、本堂正面にある柵の所が筮竹を使う場所のようです。
1本だけ出るまで筮竹をシャカシャカ振る
本堂前に柵で囲われた場所が筮竹を振る場所のようです。
床にクッションがありますので、両膝をここにつけて座ります。
筮竹を傾けて、1本だけ出るようにシャカシャカ振ってみましょう。
もし2本以上出た場合は、筒に戻して1本だけ出るまでやり直しです。
結構小刻みに動かさないと複数本一気に出そうになりますので、コツが必要です。
焦らずゆっくり行いましょう!
番号を確認する
なんとか1回目で1本のみ出すことが出来ました!
1本のみ出たら、番号を確認します。
落ちた1本の番号をメモする
筮竹を借りた場所に返します。
返した場所の近くに鉛筆と紙が置いてありますので、番号をメモしておきましょう。
占いの場所を探していると、意外と番号を忘れてしまします笑
占ってもらう所に行きます!
メモを取ったら、占い場所に向かいます。
紙にメモをした場所の付近に階段がありますので、降ります。
階段を降りると、さらに下へ行く階段がありますが、途中左の広場みたいな所に曲がります。
分かりにくくてすみません笑
筮竹で出た番号のおみくじを貰うだけも出来るみたいですが、よく分かりませんでした…
お店で占ってもらう方は、お店の方が出してくれますので気にしないで大丈夫です。
左に曲がった先の光景がこれです。
この先の建物に「解籤」と書かれているところが占ってもらう所です。
日本語が通じるお店で対面で占ってもらう
こちらが今回占って頂いたお店です。
この看板を目印に探せば大丈夫です。
私たちは、お店の情報も何も知らずにさまよっていたら、おじちゃんに助けていただきました。優しい…。この背中が輝いて見えました…。
日本語が分かる人がいるお店として紹介していただきました。
占いに必要な情報
- 筮竹で出た数字
- 生まれ年
まずは、筮竹で出た数字を書いた紙を渡します。
あとは、生まれた年を伝えたら占いがスタートしたと思います。
占ってくれる内容
占う内容は、財運や健康、結婚、学業、家庭などから1つのみ占ってもらえます。
自分が聞きたい事を伝えたら理解してくれます。
旅つまさんは家庭について、私は財運について聞きました笑
香港では、大吉中吉小吉ではなく、上上から下下まで7段階あるようです。
旅つまさんは中吉、私は上吉でした!
新年の概念が日本と違い、2月頃の「春節」と言われる旧正月以降を新年とするようです。
私は、新年から財運がいいようです!仕事を頑張ればたくさん入るということだったので、頑張ろうと思います!
旅つまさんは、転びやすいということでしたので、普段以上に気をつけて頂きたいです。
2人で5分くらいでしたが、情報量が多く、私は満足な量の占いをして頂けたかなと思います。
占いの料金
- 50HK$/人
着席してすぐ占いが始まって、金額の話はなかったと思います。
最後にお会計があったので、金額が少し気になりながらの占いでした。
占う前には金額の説明がないので、もしかして無料でしてくれてるのかな?と期待もしましたが、そんなに甘くはなかったですね笑
2人で100HK$でしたので、1人当たり50HK$でした。
日本円で1人1000円なら普通かなと思いました。
もし他の事も占いたいという場合は、追加料金を払えば占ってくれます。
お守りなどの案内も流暢な日本語でされるので、必要な方は購入されていいかなと思います。
まとめ
占いは苦手な方でも、筮竹を振るだけなら楽しめそうですね!
文化を体験することが旅の醍醐味でもあるなと実感した体験でした。
- 筮竹(ぜいちく)を振るだけなら無料で出来る
- 筮竹で出た番号の同じおみくじを貰うかお店で占ってもらう
- お店では、1つの事を占ってもらえる
- お店で占ってもらう場合の料金は500円程度